みなさん、こんにちは!まひろです!
12/14でブログを開設してちょうど6ヶ月が経過しました!
気づいたら半年が経過していたということで、普段応援してくださる方のおかげで継続できております。

いつも応援いただきありがとうございます!
先月の報告はこちらからどうぞ!


雑記ブログは収益が出にくいといわれていますが、それを実感しているところでもがきながら頑張っております笑
ブログ収益で少しでも家計を楽にする!という目的があるので何とか踏ん張れていて、目標設定は大事だなとも実感してます。
あと、新しくSNS運営も始めたのですが、結構成果がありますのでそれもご紹介できたらと。
- 雑記ブロガーの6か月目の運営報告
- PV数やアクセス数の紹介
- 収益は4桁の状態
- SNS運営を始めて一定の効果が出ている
6か月目の運営報告


期間 | 11/15-12/14 |
PV数 | 1,114PV |
セッション数 | 223セッション |
ユーザー数 | 107人 |
記事数 | 89記事 |
検索からの流入 | 約27% |
記事数
記事数:89記事
先月からは17記事増えました(>_<)
- 結婚休暇で行ったホテルの紹介
- 楽天経済圏の話
- 物販、アフィリエイト記事
を執筆していますね。
というのも、



収益化が目的なのに、収益用の記事を書いてない
ことに気づき、「収益用記事」を作成し始めたということです…
あとは、一部の記事をリライトしていたりします。
「とりあえず100記事目指そう!」という感じで頑張ってはいますが、あと少しです!
PV数


アクセス数(PV数):約1,114PV
11月と比べたら、がっつり増えたという印象です。



ただ、6か月目のPV数としては少なめですね
12月に入ってから
- Twitter運営を再開
- 新たにFacebook、ピンタレスト、はてなブックマーク、インスタグラムを開始
- 楽天ROOMを開始
といったSNS運営を再開/新しく始めたということもあり、かなり加速的に増えたというのはありますね。
オーガニック比率
検索からの流入:約27%
比率はがっつり減りましたが、検索からの流入の件数自体は増えてます。
キーワード選定の方法をビッグキーワードではなく、ロングテールキーワードにしたのが功を奏したのかも?
「楽天銀行カードから楽天ゴールドカードへの移行手順」の記事が多くアクセスされているみたいですね。


6か月目に取り組んだこと


6か月目に取り組んだ内容を簡単に説明します。
Twitterの更新を再開
Googleからの流入が難しそうということで、SNSからアクセスを集める必要があると考え、Twitterの更新を再開いたしました。
まずはフォロワー1,000人を目指して奮闘中!



なぜみんなはあんなにフォロワーが多いのでしょうね
新しくSNSアカウントを開設
まひろぐは夫婦で行った「ホテルやレストラン」の記事も執筆しているということで、インスタグラムやピンタレストと相性が良いことに気づき、アカウントの開設と投稿を継続して行ってます!
この辺は今整備しているところですが、今後を楽しみにしたいですね(*´ω`*)
記事のリライト
100記事目前に迫ってきたということで、今までの記事である程度アクセスがある記事をリライトしています。
妊娠5カ月の記事とかがそうですね。
物販/アフィリエイト記事の執筆
6か月目にして私は気づいてしまったのです。



収益用の記事を書いてない…と
ということで、アフィリエイト記事や物販の記事を作成しています。
生活を豊かにする点では有効だと思い、「楽天ROOM」も始めました!
ブログのカテゴリーやタグ/ロゴを変更
ある程度ブログが育ってきたということで、見た目を整え始めました。
ただ、最近はブログを書くこと自体が楽しくなってきたので、有料テーマに変えるのもありだなと考えてます(*´ω`*)
※SWELLに移行しました
感想や今後の意気込み


ここまでの内容が6ヶ月目で私が取り組んできた内容です。
まとめるとこんな感じですね
- SNS運営がある程度成果が出てうれしい
- 収益化記事を増やさないとまずいと気づいた
- ブログの見た目を調整
今後、Twitterで感謝砲をやってみたかったり、有料テーマを検討したり、収益化のための記事を増やしたいと思ってます。
引き続きアクセス数や記事数を増やし、収益化につなげるというところが最大の課題です!
最終目標は「ブログでの副収入を得て、暮らしを少しでも豊かにする」ことですので、頑張っていきます。
ここまで見てくださってありがとうございました!


ブログ村に登録しておりますので、クリックしていただけるととても励みになります(;O;)