
みんな2020年のブログ運営報告を作っているみたいワン!主は作らないワン?



もちろん作る!今年の振り返りと来年の抱負もしっかり定めようかなと思います。
ということで、
超初心者が雑記ブログを始めて1~6ヶ月の軌跡や成果、2021年の抱負を述べていきます!
本記事の内容
- 1~6か月目までのPV数や収支の推移、取り組んだことについて
- 2021年の抱負や目標
本記事の執筆者


今回は、誰かに向けての記事というよりは私自身の振り返りや来年の目標をしっかり定めるという意味合いが大きいです。



気軽な気持ちで見てもらえればと思います。
また、各月の詳細の運営報告については別記事にまとめているので、別途見てもらえると嬉しいです。
超初心者がブログ開設してから6か月目までの軌跡


1ヶ月目



テーマの設定やアフィリエイトサイトの登録が主です
右も左もわからない状態での作業でした。
とりあえず「色々書いてみたい」という想いもあり、雑記ブログとしてスタートし、とにかく記事を書いていた記憶があります。
Googleからの検索流入は絶望的、自分以外にブログを見ている人はいないというレベルでしたね。
- WordPressとテーマの設定
- アフィリエイトサイトに登録
- Googleアドセンス申請
- プライバシーポリシー、お問い合わせフォームの設置
- Twitter開始
- カテゴリー数を絞る


2ヶ月目



グーグルアドセンス審査に注力した月でした
コロナによる影響の真っただ中ということで、「コロナによって審査ができません」が多発しており、なかなか合格までが遠かったなぁという印象です。
10回以上落ちたのですが、それでも何とか頑張れたのは目標があったからですね。
やはり目標設定は大事。
ちなみに、落ちまくってましたが1つ戦略を変えたら一瞬で合格しました。


- Googleアドセンス審査合格のためにもがきまくってた


3ヶ月目



アクセス数を増やすためにどうするかを考えた月でした
アドセンス審査に合格したのはいいものの、この時もGoogleからの検索流入は絶望的だったのでGoogle以外からアクセスを集められるように頑張ってました。
日本ブログ村に登録してみたはいいものの、あまり成果は出なかったなという印象ですね。
- 日本ブログ村に登録
- ブログロゴ設置
- ブログ方針の設定


4ヶ月目



気づいたらGoogleアドセンスの収益が4桁を越えてました!
記事数は62となり、そこそこ増えてきましたがあまりアクセス数は伸びず…
ただ、Googleからの流入は増えて16%になっていたのは朗報だったなぁと思います。
収益やPV数をしょっちゅうみて、一喜一憂するのもあれなので見てなかったのですが、気づいたらGoogleアドセンスの収益が4桁を越えてました!
これはとてもうれしかったです。
- 日本ブログ村で1位を取れるカテゴリーに登録
- Twitterの投稿を一時停止
- Googleアドセンス収益が4桁を越えた


5ヶ月目



モチベーションの低下によって、ブログ更新頻度が減りました
グーグルアドセンスのPINコードが送られてこず、その間にグーグルアドセンス広告がなくなってしまったり、アクセス数が伸びなかったりと、この月はかなりブログに対するモチベが下がりました。
モチベ低下して思いましたが、Twitterの投稿を停止したのはかなりの悪手でしたね。
ただ、そんな状態でもそこそこアクセスはあったのですよね。
- モチベ低下によってほとんど何もしてなかった


6ヶ月目



収益化記事を投稿していないことに気づいた月で、色々と飛躍した月でもありました
2020年12月31日がいわゆる「7ヶ月目」なので、ここが最新の状況です!
これはほんとに間抜けという感じではあるのですが、最終目標は
ブログで収益を得て、少しでも豊かな生活を送る
なのに、収益を上げるための記事をそもそも書いてなかったということに気づきました。笑
ということで、Amazonや楽天の物販記事を作ったり、将来的に収益につながるであろう「楽天経済圏」の記事や「ホテル」記事を一筆したりしました。
Twitterのフォロワーさんはブロガーの方が多く、お金に関するところに関心があると思っているので、楽天経済圏の記事はすごく人気がありますね。


あとは、Twitter以外にもピンタレストやインスタグラム、FacebookといくつかのSNSも始め、ある一定の成果は出ているように感じます。
7か月目の運営報告で書こうと思ってますが、SWELLに移行し、結構崩れたのでリライト作業に12月後半は時間を取られてますね。
- Twitterの更新を再開
- 新しくSNSアカウントを開設
- 記事のリライト
- 物販/アフィリエイト記事の執筆
- ブログのカテゴリーやタグ/ロゴを変更
- SWELLへの移行


2021年の抱負


私のブログはまだまだ課題だらけです。
もっとカテゴリーを絞って、特化していくのが大事というのはわかっているのですが、やはり雑記でやりたいという想いはあり、悶々としながら頑張っていきたいと思います。



SWELLなら複数サイトでテーマ使えるし、どこかのタイミングで複数サイトに分離してもいいかも
ということで、来年の抱負はこんな感じで設定しました!
- 一月当たりの収益6桁を目指す(最重要)
- Twitterのフォロワー2000人を目指し、まひろを好きになってもらう
- 子供が産まれるので、育児もがんばる
- 生放送の配信やYouTubeといった音声媒体も挑戦(実は学生時代やってた)
- フォロワーさんやブログ仲間の方と一緒にゲームをする
現状を考えると無謀と思うような目標もありますが、目標は高く設定しないといつまでも到達できませんし、頑張っていこうと思います!
まとめ:来年もよろしくお願いいたします
私のブログ運営について、1~6ヶ月目までの軌跡をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
ブログ始めたての人とかに、少しでも参考になればうれしいなと思います。
来年はさらに頑張っていこうと思っていますので、よければTwitterアカウントのフォローをよろしくお願いいたします!
本記事の要約
- 超初心者が雑記ブログを始めて1~6ヶ月の軌跡や成果
- 2021年の抱負



それでは!来年もよろしくお願いいたします!