みなさん、こんにちは!まひろです!
人生初のブログを開設して8/14にてちょうど2ヶ月が経過しました!
先月も書かせていただきましたが、私のような超初心者がどのようにしてブログ運営をしていっているかという部分は多くの方の元気づけにもなると思いますので、よければ最後まで見ていってください!
一言でいうと、今月は「グーグルアドセンスの審査」に注力した1ヶ月でした!
審査に合格するために黙々と、Twitterでのツイートもせず1人で苦しんでました。
やっぱり一人でやっていくというのは、結構つらいですね。
Twitterでフォローしてくれている人、コメントをくださる人、記事を見てくださっているすべての人に感謝です!
運営報告

期間 | 7/15-8/14 |
PV数 | 427PV |
セッション数 | 93セッション |
ユーザー数 | 59人 |
記事数 | 5記事 |
検索からの流入 | 約15% |
記事数
記事数:5記事
平均文字数:2086文字
冒頭に記載したのですが、この2ヵ月目はグーグルアドセンスに注力していたということで、今まで作成した記事を下書きに戻したり、「この内容ならどうだ!?」みたいな感じで新しい記事を書いたりしていました。
なので、記事数は全部で5記事と非常に少なくなっています。
PV数
アクセス数(PV数):約427PV
PV数が少ないのも理由は同じです。
グーグルアドセンスに合格するまでは色々ブログをいじっていたということもあり、Twitterで記事更新報告をしておりませんでした。

1か月目の時点で、私のブログの流入はTwitterからがほとんどというのがわかっていたのでこの結果は当然ですね
オーガニック比率
検索からの流入:約15%
先月に比べると増えておりますが、これは記事がちゃんとインデックス登録されているかをよく確認してたので、「私自身」の値でしょうね。
自分で「site:記事URL」と入力し、投稿記事が検索から見えるかどうかと下書きに戻した記事が表示されないか確認してました。
2か月目に取り組んだこと
ブログ初心者が2か月目に取り組んだ内容を簡単に説明します。
グーグルアドセンス審査
今月はほんとにこれしかしていないです。



まぁ結構苦労したので「これしか」と表現するのが適切かどうかはわかりませんが
グーグルアドセンスに合格したときに取った戦略は別記事にまとめているので、参考にどうぞ。


感想や今後の意気込み
ここまでの内容が2ヶ月目で私が取り組んできた内容です。
正直、グーグルアドセンスに合格で来て安心したと同時に、これからがスタートだという気持ちでよりよいブログを作っていけるよう頑張っていきたいです!
最終目標は「ブログでの副収入を得て、暮らしを少しでも豊かにする」ことですので、まずは収益発生に向けて3ヵ月目は動いていきます。
ここまで見てくださってありがとうございました!
3か月目の記事はこちらからどうぞ!

