みなさん、こんにちは!まひろです!
人生初のブログを開設して9/14にてちょうど3ヶ月が経過しました!

やはりこのブログ運営報告に関しては、一定数需要がありそうということで毎月15日に運営報告記事を定期で記載しようと思います!
私のような超初心者がブログ開設してもう三ヵ月が経ったかと思うと、感慨深いものがありますねぇ( ;∀;)
続けていけているのは、Twitterでフォローしてくれている人、コメントをくださる人、記事を見てくださっているすべての人のおかげです!
運営報告

期間 | 8/15-9/14 |
PV数 | 592PV |
セッション数 | 115セッション |
ユーザー数 | 83人 |
記事数 | 39記事 |
検索からの流入 | 約2.4% |
記事数
記事数:39記事
今月はグーグルアドセンスに合格する前に書いていたけど、下書きに戻したという記事を毎日開放していました。
記事数は全部で39記事となりました。
「とりあえず100記事目指そう!」とよく見ますが、これからものんびり更新をしていこうかなと思います。
PV数
アクセス数(PV数):約592PV
若干アクセス数やユーザー数は増えたかなという印象です。

とはいえ、まだまだ少ない・・・
んー、3か月目でこの人数は少ないんでしょうね。
ブログを挫折する人の気持ちがわかる気がします。
ただ、閲覧数を増やすための活動をあまりしていないということもあってここは仕方ないかなと思います。
オーガニック比率
検索からの流入:約2.4%
これは超致命的です。
一応キーワードを狙って記事を書いてはいますが、やっぱり検索からの流入は少ない(というか下手したら自分だけ)なのは、記事数が少なく、Googleに信頼されていないということなのでしょうね。
3か月目に取り組んだこと


ブログ初心者が3か月目に取り組んだ内容を簡単に説明します。
日本ブログ村登録
ブログ村への登録は9月に入ってから行っていますが、これは私のブログへのアクセス者数を増やすための試みです。



登録してからはやっぱり訪問者数は増えましたね
自分自身でアクセスしてポイントを稼ぐということもしておりますが、別の方に見てもらえるというのがわかるとモチベも上がりますね!
下書き記事の開放
これはグーグルアドセンスの審査を通すために書いた記事を開放していきましたという話です。
ということもあり、ブログ記事は書いてないものの毎日更新できていました笑
ブログロゴ設置


無料でロゴを作れるサイトで作りました!



個人的にはもっとこだわりたい。良い絵師さんとかいれば紹介してほしいです
※2020/12にロゴ変更を施しました
ブログの外見を固めた
ブログの新着記事の表示方法やヘッダーフッター、グローバルナビゲーションといった部分を変えました。
※2020/12にSWELLに移行したことで、見た目も修正しました
ブログ方針の決定
ブログの今後の方針をある程度固めました。
これからは
「パパ」×「セキュリティエンジニア、社会人としてのノウハウ」×「グルメ」
をメインとして記事作成をしていこうと思います!
ただ、趣味の部分であるゲームやパチスロ系の記事投稿はしたいですし、収益をあげたいということでレビュー記事も継続して作成はします!



特化型が良いといわれていますが、やはり私はいろいろなことを書いていきたいので!
感想や今後の意気込み
ここまでの内容が3ヶ月目で私が取り組んできた内容です。
先月でグーグルアドセンスの審査には合格できましたが、収益には一切結びついていないという点が課題です!
最終目標は「ブログでの副収入を得て、暮らしを少しでも豊かにする」ことですので、ブログに来ていただける方や定期購読者数を増やし、収益発生に向けて動いていきます。
ここまで見てくださってありがとうございました!


4か月目の記事はこちらからどうぞ!

