>>当サイトのWordPressテーマ「SWELL」についてはこちらから

【グーグルアドセンス】コロナを理由に何度も審査に落ちて改善したこと

皆さん、こんにちは。まひろです!

ブログを始めた人は誰もが「収益化したい」と思っているのではないでしょうか。

まひろ

私もその一人です

2020年7月14日でブログを開設してからちょうど1ヶ月経ちましたが、それまでに3回審査を出し、いずれも

「コロナ」を理由に審査してもらえておりません。

ただ、Twitterを見てみると、

まろん

5記事でグーグルアドセンス審査に合格しました!

まろん

ブログ開設1ヶ月で合格!やったー!

という報告があがっており、「コロナを理由に審査ができない」というのはおかしいですよね。 

同時期に審査に合格をしている人がいる以上、「コロナを理由に審査ができない」ではなく、ある一定の線引きがあって、それを通過できていないのだと私は考えました!

3回の審査は両方とも1日後に審査落ちの連絡があったのですが、審査落ちの連絡も早すぎますしやっぱり中身は見られておらず、条件で弾かれている気がしてなりません。

ということで、審査に落ちてからブログを改善した点をまとめていきます!

私のほかにも「グーグルアドセンス審査通らなくてつらい」、「どうやったら審査に合格できるのか」と悩んでいる方がいらっしゃれば一緒に頑張っていきましょう!!

※2020/12時点ではグーグルアドセンスに合格しております

目次

グーグルアドセンスに初挑戦した時の状況

グーグルアドセンスに初挑戦した時は以下のような感じでした。

記事数10記事
平均文字数約2,300文字
PV数約450PV
外部リンクなし
画像と動画あり(画像)
アドセンス以外の広告あり(Amazon)
プライバシーポリシーなし

審査に落ちた理由

冒頭にも記載しておりますが、審査に落ちた理由は「コロナウィルスの影響により審査ができません」といった内容でした。

ちなみに、不合格通知は約1日で来てしまっていました。

今までの方々だと、「コンテンツが不十分」とか「規約に違反したコンテンツが含まれる」という形で一応理由は記載してくれていたみたいです。

まひろ

今回は「そもそも審査していないからわからん」といった感じ

これだと改善しようにも改善ができませんよね。

ということで先人の方々のブログを拝見し、これをこうしたら受かったという内容を真似してみることにしました!

再審査に向け、ブログで改善したところ

まひろ

調べてみて改善したところをまとめていきます!こうしてみるとかなりダメダメでしたね。

プライバシーポリシー、お問い合わせフォームの設置

はい、これはグーグルアドセンス審査を合格するためには必須みたいですね。

とにかく審査を出してそれから考えようと思っていましたが、調べればすぐ出てくるような内容であったとしてもできていないのは間抜けすぎますね笑

カテゴリー数を絞る

もともとはいろいろな内容を書きたいと思っていたため、たくさんのカテゴリーがありました。

多くのカテゴリーがあると1つのカテゴリーに対し、時間を割くことが難しいですし、深い内容に育っていかないなぁと実際に1ヶ月ブログを運営してみて感じました。

カテゴリーを絞って、専門性を高めたほうが審査には通りやすいと皆さん言っているため、「仕事に役立つ考え」を残しました。

画像を使いまわしているものは別画像に差し替える

主に、「アイキャッチ画像」や「SNS画像」になるのですが、カテゴリーごとに同じ画像で統一したほうがいいのかなと最初の方は思っていて、同じ画像を使いまわしていました。

ただ、これだと「複製コンテンツ」に引っかかる可能性があるという情報を拾ってきたので全部の記事の画像を差し替えました。

だめな画像があれば削除、または差し替える

だめな画像という部分に関してですが、これは結構曖昧でよくわからなかったためグレーそうなものは削除または差し替え対応をしました。

記事のリライト

こちらはグーグルアドセンス審査に関わらずすべての人がしていることだとは思いますが、記事の内容も複製コンテンツとならないよう自分の体験談や感想を述べるようにはしています。

もともと文字数はある記事なので、記事数を増やすといったことはしておりません。

広告の削除

嫁が家で飲んでいる麦茶やルイボスティー、葉酸サプリメントの広告を貼っていましたが、これもよくないことがあるということで削除しています。

自己紹介文の修正

運営者情報を記載していた方が良いといった内容が見受けられたため、プロフィールの記事を修正しました。

特定の体験談の記事を削除

健康に関する部分や、妊娠出産に関するところはダメとなる可能性があるということで、3回目の審査に落ちた時点で削除しました。

最後に

ということでいかがだったでしょうか。

少しでも多くの方に参考になれば幸いです!

ちなみに、7/15の23:00頃に4回目の審査を出します!

出しましたが、不合格通知でした。

いつか合格できると信じて・・・

何度もチャレンジし、何とか合格できました!

まひろ

ブログ運営はマラソンみたいなもの!引き続き頑張っていきましょう!

ブログ村に登録しておりますので、クリックしてもらえると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ここまで見てくださってありがとうございました!

二か月目の運営報告の記事はこちらから!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてくれると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いたひと

サイドFIREを目指す1児のパパサラリーマン。
貯金0の状態で結婚&出産したうえで、1年間に400万の貯金を成功。
その経験を活かし、ゼロから始めた節約・貯蓄術をご紹介してます。
妊娠初期から子育てに全力を注ぎ、そこで得た知識も発信。
夢は、家族で高級ホテルに毎月1回泊まる生活をすること!

目次