箱根にある高級旅館の「箱根・翠松園」に妻と2人で行ってきました。
高級旅館ということで気軽に行けるわけではなく、事前に口コミを確認したいのではないかと思います。
ということで、実際に箱根・翠松園に行ってきた感想や口コミを写真付きでご紹介します。

2つの記事に分かれてるうちの1つ目です
また行きたいと思うくらい良かったので、ぜひ最後まで見ていってくださいね。
本記事の内容
- 箱根・翠松園ってどんな旅館
- 箱根・翠松園への行き方
- 1泊の価格
- 部屋の内装や備品、アメニティの紹介
- 部屋付き露天風呂の紹介
- 館内施設の紹介
※本記事は2020年10月に行った時点の写真です。最新情報は公式サイトで確認してくださいね
→ 一休限定プラン『タイムセール』随時実施中!

箱根・翠松園を簡単に紹介!読み方は「すいしょうえん」


大正時代にかつての三井財閥の別荘として造られた「三井翠松園」。
全室に源泉かけ流しの露天風呂が完備されていて、食事は地産の新鮮な食材を中心とした日本懐石料理か鉄板焼きを選べます。
この翠松園には、箱根登山鉄道の小涌谷駅からバスに乗って行くことができます。
ただ、車での送迎サービスがあるので小涌谷駅まで行けば、迎えに来てくれます!
翠松園へのアクセス・行き方
箱根・翠松園
〒250-0406
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷519-9
公式サイトに行き方が載っているので参考にどうぞ!



小涌谷駅までなら迎えに来てくれますよ
部屋の内装
ここからは私たちの泊まった部屋の内装をご紹介します。
テーブルのところは掘りごたつになっているタイプで結構珍しい気がします。


寝具はベッドですが、部屋全体は和の雰囲気です。
カーテンを開けると、部屋にある露天風呂と自然の景色を眺めることができます。



露天風呂からしっかりと自然を堪能できるのはいいですよね


部屋にある備品 アメニティ
部屋にあったアメニティをご紹介していきます。
ここは手洗い場で、大理石なのが高級感あってすごく好きです。


ペットボトルや飲み物は無料なので持ち帰りOKです!



主はせっかくだからといって全部持って帰ってきてたワンね
中身はこんな感じです。


もちろん、部屋で自分でいれたお茶を飲むこともできます。


グラスもあるので、お酒もおしゃれに飲めます。
ただ、翠松園で頼むと割高なので節約するならばお酒は持参したほうがいいかなぁと思います。





部屋にない備品はフロントに電話すると持ってきてくれたりしますよ
部屋付き露天風呂【超良い温泉です】
箱根・翠松園は全部屋に部屋付き露天風呂があります。
部屋から直接露天風呂には行けるのですが、ちゃんと脱衣所からも行けます。



画像の右側にあるガラス扉からいけます


次が目玉の露天風呂です!
源泉はすごく熱いので、水を出したりしながら温度を調整して入りましょうね。



ほんとにちゃんと温泉なので、肌がつるつる☆


露天風呂に疲れちゃったなぁとなったら外にあるベンチで休むこともできます。
入浴中じゃなくても普通にベランダから自然を眺めるのにもいいですね!


ロビーやドリンクバーといった館内施設
翠松園には「大浴場」もあって、出たところにはアイスや飲み物が置いてあります!


缶ビールやコーヒー牛乳、麦茶と風呂上りに飲みたいものばかり!


アイスはいろいろな種類がありました。
たしかシューアイスやちゅーぺっと、ガリガリ君とかかな?


フロントにあるおしゃれなコーヒーメーカー?とお土産売り場です。


このソファとかに座ってくつろぐこともできますが、チェックイン直後以外はあまり人がいなかったですね。


ちなみに、アップルティーが常備してあり、もちろん無料です。
これを飲みながら私は嫁が風呂あがるのを待ってました笑


こちらもフロントにあるソファたちですね。
ラウンジって言った方が近いかもです。


一泊の価格・値段(GoTo適用)
我が家は一泊 夜ご飯と朝ごはん付きのプランで泊まり、約56,600円でした。
GoToキャンペーンでいつもより割引されているうえに、地域共通クーポンが12,000円ついてきてるので、実質は約44,600円です。
本来の値段 | 一休で割引後の値段 | 地域共通クーポン | 実際の負担額 |
89,100円 | 56,645円 | 12,000円 | 44,645円 |



半額以下になっているのはうれしいですね!!
今回は施設内で使わず、箱根湯本駅でのお土産購入で地域共通クーポンは使いました!(^^)!
翠松園を予約するためのおすすめのサイト
①一休.com
我が家はホテルの予約に「一休.com」を使っております。
一休.comは、全国約9,700の高級ホテル・旅館をタイムセールや一休限定割引など充実のプランでお得に予約できるサイトです。
また、ポイントも付くのですごくお勧めです。
②OZmall(オズモール)
宿泊、レストラン、ビューティサロンなど、首都圏で働く女性が多く利用する厳選予約サービスです。
記念日・誕生日・女子会や、彼氏や旦那との旅行におすすめのプランが多いのが特徴です。
③楽天トラベル
楽天経済圏を利用している方におすすめの予約サイトです。
SPUが+1%されるうえ、楽天ポイントがついたり、支払いに使えたりします。
最安値のプランはこれ!とすぐ提示されているのも嬉しいところですね。
④Trip.com
Trip.comは世界最大級のオンライン旅行会社で、全世界の会員数が3億人です。
120万軒以上のホテルから、特別セールや期間限定セール等が行われている人気ホテルの割引商品が満載。
お気に入りのホテルが格安で探せます。
⑤じゃらんnet
国内最大級のオンライン予約サービスです。
季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催しているのが特徴で、ポイントが貯まるのもお得なところです。
評価まとめ:箱根・翠松園は子連れでもおすすめ!
今回は「箱根・翠松園」の行き方だったり、部屋の内装や露天風呂、アメニティや施設についてご紹介しました。
ここまで見て、箱根・翠松園に泊まりたい、限定プランを確認したい方は一休.comからどうぞ!
本記事の要約
- 小涌谷駅まで行けば迎えに来てくれる
- 部屋は和のテイストで自然に囲まれ、とても落ち着ける
- 部屋付き露天風呂が最高!
- 大浴場には風呂上りドリンクやアイスが置いてある
すべての魅力を1記事にまとめると長くなりすぎるということで、全2回に分けてます。
ごはんや庭園の風景などはこちらからどうぞ!


旅行をお得にするには?
より安く、お得に旅行に行くにはずばり楽天カードを新規作成し5,000~8,000ポイントをもらうことです。
キャンペーンをやっている時期によって、もらえるポイントは変わりますが、最低でも5,000ポイントです。
楽天のポイントは1ポイント=1円で利用可能なので、単純に83,000円 → 78,000円になります。
さらに楽天カードで決済をすると、1%のポイント還元がありますし、楽天市場で購入するためのSPUを高めておくとさらにポイントがもらえます。



私の場合、1万ポイントくらいがSPUで返ってきます
という感じで、今の時代楽天カードは節約に必須です。
本ブログにて、誰でも楽天経済圏を始められるよう解説しておりますのでよければご一緒にどうぞ。