>>当サイトのWordPressテーマ「SWELL」についてはこちらから

妊娠生活を快適に!マタニティウェアは賢く選ぶ!

まろん

妊娠してお腹のふくらみが目立つようになってきたワン!どんな服が過ごしやすいかわかるワン?

今回は、そのような疑問にお答えいたします。

本記事の内容

  • マタニティウェアを賢く選ぶポイント
  • 普通の服で乗り切るにはどうすればよいか?

妊娠4か月くらいになるとお腹が膨らみ始めるので、普段着や下着が少しきついと感じ始めるので、賢く服を選ぶのが快適な妊娠生活を送っていくのに重要です。

本記事の執筆者

まひろ(@aokaze_mahiro

結論を先に述べておくと、

ゆったりとしたサイズのワンピースやゴムウェストのズボンがおすすめです。

もちろん普通のものでも使える場合もありますが、下着とかは早くマタニティ用に変えて、体を締め付けないようにしましょう。

目次

マタニティウェアは賢く選ぶ

一般的にマタニティウェアは前開きのワンピースなど、専門のものでなくても使えるものもあります。

まず変えるべきなのは、インナーでしょうね。

ブラジャーは授乳用のものだったり、カップ付きのキャミソールにしたりすると楽みたいです。

ショーツは大きなおなかをすっぽり包めるものを選びましょう。

なぜお腹まですっぽり包めるものかというと、お腹を冷やすのがよくないので、おへそ上まですっぽり守れるものを買いましょうということです!

戌の日を迎えたら妊婦帯を買う

妊婦帯には、腹巻型の筒タイプとテープで止めるだけのベルトタイプがあります!

自分の使いやすいほうを選びましょう。

また、日本では妊娠5か月の戌の日に、お腹にさらしを巻いて安産祈願をする習わしがあります。

縁起物だけでなく、大きくなったお腹をしたから支えて冷えから守る効果があります。

普通の服で乗り切るには?

まろん

でも、服を買い足すとお金かかるし、普通の服で乗り切るにはどうすればいいワン?

まひろ

もちろん、マタニティウェアが必須というわけではないので普段着でもOK。

ゆったりとしたサイズのワンピース

お腹を締め付けない、ふんわりとしたAラインのものがおすすめです。

前開きタイプを買えば、生まれた後の授乳時にも切れるのでお勧め!

ゴムウェストのズボンをはく

ウェストがゴムになっていると、お腹の大きさに合わせて調整が可能です!

きついなと感じ始めたら、ゴムを入れ替えて調整すればよいのです。

まとめ

今回は、マタニティウェアを賢く選ぶポイントについて解説してきました。

本記事の要約

  • まず変えるべきなのは、インナー
  • ゆったりとしたサイズのワンピースやゴムウェストのズボンをはくのが良い

妊娠生活を快適に送るためにもぜひマタニティ用のインナーやウェアを選んでみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてくれると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いたひと

サイドFIREを目指す1児のパパサラリーマン。
貯金0の状態で結婚&出産したうえで、1年間に400万の貯金を成功。
その経験を活かし、ゼロから始めた節約・貯蓄術をご紹介してます。
妊娠初期から子育てに全力を注ぎ、そこで得た知識も発信。
夢は、家族で高級ホテルに毎月1回泊まる生活をすること!

目次