ミライコイングリッシュが気になっているけど評判はどうワン?
今回は、そのような疑問にお答えいたします。
実際に購入してますので、リアルな感想をお伝えしますね
本ブログの最後に、お得に購入するための紹介キャンペーンについてもご案内があります。
ぜひ最後まで見ていってくださいね。
こんな人におすすめ
- ミライコイングリッシュの評判を知りたい
- お得にミライコイングリッシュを購入したい
本記事の内容
- ミライコイングリッシュとは何か
- よく比較される英語教材
- 購入した感想や口コミ
- お友達紹介キャンペーンの案内
私は、2021年にこどもが産まれて絶賛子育て中です。
個人的に英語は必須能力だと思うのですが、高価なのですよね。
そこで、安価で質の良い英語教材を探しました。
それでミライコイングリッシュを見つけたということです
本記事の結論
ミライコイングリッシュは他の英語教材よりも安価ですが、内容は劣っているわけではないです。
子供の自主性に任せて、毎日DVDを30分観てもらうだけなので、ママが英語を話せる必要はなくおすすめ!
購入者限定のお友達紹介キャンペーンがあります。
購入時の紹介者欄に記入するだけで2,000円分のAmazonギフト券をもらえます。
気になっている人は無料DVDだけでも申し込んでみましょう。
勧誘電話も来ないですからデメリットがないです
無料サンプルをもらう方法は別記事にて徹底解説しています。
ミライコイングリッシュとは
ミライコイングリッシュは、2019年にリリースされた英語教材です。
対象年齢は0~8歳までで、特徴は以下です。
- おもちゃや付録はなし
- CDやDVDのみで学習が可能(手軽に始めやすい)
- 他の有名教材よりも安価
- 元NHK基礎英語講師の田中先生監修のもと5年かけて開発
ミライコイングリッシュは基本的にDVDを毎日30分見てもらうことで、英語力を養うものです。
なので親が英語を話せなくても安心です。
また、英語教材って結構高いので金銭的に余裕がないから買えないという方も多いと思います。
フォニックス・オリジナルソング・アニメが多く収録されているにも関わらず58,600円と低価格なのも嬉しい特徴だと思います。
購入すると届く教材はこんな感じです。
- DVD×15枚 (1枚が約30分)
- CD×3枚 (全47曲)
- できたよシール
DVDが15枚もあるんですね
他の教材と比較し、安価で内容的にも劣らないというのが最大の特徴かなと個人的には感じてます。
質が気になるという方は無料サンプル動画が公式サイトで見ることができるので確認してみるのが良いと思います。
ミライコイングリッシュはいつから使える?
公式サイトでは0歳から8歳までが推奨とあります。
我が家は0歳3ヶ月から頼んでます
生後3か月からの利用って早すぎないかという話もあるかと思いますが、個人的にはそう思いません。
赤ちゃんと一緒にテレビを見る時間が取れるし、赤ちゃんは意外と映像を観てます。
ママが歌を口ずさんであげることで、笑ってくれたりしますよ。
ミライコイングリッシュとよく比較される英語教材
よく比較される英語教材や英会話について料金を比較してみました。
とにもかくにもミライコイングリッシュは低価格で購入ができるというのが大きいですね。
料金ではなくサービス品質で比較して購入したいという方は、ぜひとも各サイトを確認してほしいです。
ただ、ミライコイングリッシュは他より安価だからと言って内容が陳腐なものという訳では全くないです。
ミライコイングリッシュやディズニーの価格・料金
ミライコイングリッシュは58,600円で分割払いにしても金利が付きません。
それに対し、ディズニー英語システムはフルセットで購入すると981,200円+毎月3,410円とのことです。
ディズニーの公式サイトにプランの料金表はなく、無料お試しを請求した後に担当者からプランの提案があるとのことです。
個人的には、不親切だなと思います
ただ、やっぱり天下のディズニーということもあって人気はあるみたいですね。
教材も多く、使いこなせればかなりの効果が期待できそうです。
ミライコイングリッシュはCDやDVDのみではありますが、大人が口ずさんでしまうくらいには良い音楽がそろってますよ。
ミライコイングリッシュ 無料体験DVDでお試しが可能
ミライコイングリッシュはWebサイトで約8分の無料お試し動画が観れたり、頼めばDVDも家に送ってくれます。
ほかの英語教材と比べて安価とはいえ、安い買い物ではないため気になる人は一旦無料サンプル動画を確認することを推奨します。
無料サンプルDVDをもらうまでの流れは以下です。
サンプル動画だけで良いという人は2まででOKです
- ミライコイングリッシュ公式HP にアクセス
- サンプル映像(8分間)を申し込む
- メールでサンプル動画の視聴URLが届く
- 何日かすると、再度メールが届く
- 届いたメールに返信すれば、サンプルDVD(20分)をもらえる
無料体験DVDの受け取り方の詳細や感想は別記事にてまとめております。
無料体験のあとって大抵の製品は勧誘があるけど大丈夫?
結論を先に言うと、ミライコイングリッシュについては勧誘とかはなかったです。
勧誘が来ないということは、無料サンプルを申し込むのはほぼデメリットがないということです。
郵便とかでチラシが届くという口コミはありましたが、チラシはほかにも色々届くので一緒に捨てちゃえばいいだけです。
ミライコイングリッシュ 購入した感想・口コミ
それでは、実際に購入した私の感想やネットにある口コミをまとめていきます。
ミライコイングリッシュのレベルは優しめ何歳からでもOK
難易度に関してですが、0歳から使えるということですごく優しめです。
What’s animal~♪What’s animal~♪What’s animal do you likie?
という歌があったりするのですが、すごく簡単な英文だし、なんか頭に残るんですよね。
大人でもつい口ずさんでしまいます
英会話ではないので子供が英語を話せる必要はなく、耳を鍛えるという意味では申し分ないと思います。
子供と一緒に英語が勉強できて楽しい
子供の自主性に任せて30分観させるだけではありますが、ママやパパも一緒に観ることももちろんできます。
私はセキュリティ関連の仕事ということで英語での仕事も多いのですが、改めての勉強ということで新鮮です。
普段使わない単語は忘れちゃうしちょうどいいです
嫁は全然英語が得意ではないとのことですが、子供と一緒に学べて楽しいとのことです。
ちなみに我が子はシマウマの子が出てくるとじぃーっとTV画面を見てたりします。笑
ミライコイングリッシュにデメリットはあるのか
安価でDVDの質が良いということでデメリットは今のところ感じません。
ただ、2019年に作られた教材かつ、「2年間毎日30分観る」ことが推奨されているので効果が出ているかの口コミがまだないのです。
なので、購入前に「効果が分からない」というのはデメリットかもしれませんね。
あと英会話ではないので、対話でアウトプットをするということができないのもデメリットかもしれません。
ただ、それがないからこその値段なわけであって、そこまで求めるなら別教材を買うべきです。
デメリットと言えるものはほぼないという認識でOKです
ミライコイングリッシュの購入に後悔はしてない
私はミライコイングリッシュ購入について、後悔は一切していません!
理由としては以下の感じですね。
- モノがかさばらない
- 安価な上にクオリティも良い
- 子供と一緒に観る楽しさ
- 子供と共に学べる
そもそも悪いものはブログで紹介しませんし
他の人の評価を見ている感じ、後悔している人はいないように見受けられます。
ミライコイングリッシュ クーポンやキャンペーンについて
普通の方だと、割引クーポンといったものはミライコイングリッシュにはありません。
ただし、ミライコイングリッシュを購入した人限定のお友達紹介キャンペーンというのがあります。
ミライコ 購入者限定の紹介キャンペーン【2,000円分のAmazonギフト券】
普通に購入すると58,600円なのですが、ミライコイングリッシュにはお友達紹介キャンペーン制度があります。
お友達の紹介でミライコを購入すると、Amazonギフト券が2,000円分がもらえます。
周りにご利用中のお友達がいなければ、本ブログからの紹介も可能です
購入の際、購入フォームの紹介者欄に紹介者名を記入するだけです。
当ブログからのご紹介の場合、以下のようにご記入ください。
ブログ「パパまひろのまひろぐ」のまひろ
後日、メールにてAmazonで使えるギフト券2,000円分が届きます。
赤枠のところに情報を入力くださいね。
まとめ:安価で質も高いミライコイングリッシュは英語入門におすすめ
今回は、ミライコイングリッシュに関する口コミや、お友達紹介キャンペーンについて解説してきました。
本記事の要約
- ミライコイングリッシュは他の英語教材よりも安価だが、内容は劣らない
- 子供の自主性に任せて、毎日DVDを30分観てもらうだけ
- 購入することのデメリットはほとんどなし
- 購入時の紹介者名に本ブログ名を入力すると、2,000円分のAmazonギフト券がもらえる
子供向けの英語教材を探しているという方に、ミライコイングリッシュは胸を張ってオススメできます!
無料サンプルを請求しても勧誘が一切ないですので、気になっている方はとりあえずで申し込んでみるのを推奨します。
本ブログでは育児に役立つ記事を多く執筆しております。
お時間があれば、もう一記事見てもらえると嬉しいです。