>>当サイトのWordPressテーマ「SWELL」についてはこちらから

【楽天市場攻略】楽天ポイントを効率よく貯めるにはお買い物マラソンを狙え!

当ページのリンクには広告が含まれています。

楽天市場をお得に活用するために欠かせない「買い物マラソン」。

上手に活用すれば、普段の買い物で楽天ポイントを一気に貯めることができます。今回は、楽天買い物マラソンの攻略方法を解説します。

そもそも楽天経済圏とは何かを知りたい方や、復習をしたい方については、別記事にて詳細をまとめております。

目次

楽天市場でポイントアップキャンペーンのタイミング

楽天市場では、定期的にポイント獲得率アップキャンペーンを数多くやっております。

その中でも、普段の生活で無理なく使うことができるポイントアップキャンペーンをご紹介します。

おすすめキャンペーン
  • 1日(ワンダフルデー)+2倍
  • 5か0のつく日(5日、10日、15日、20日、25日、30日)→+2倍
  • 楽天イーグルスorヴィッセル神戸orバルセロナ勝利した翌日+1倍
  • お買い物マラソン商品を買った店舗数に応じて倍率アップ!最大+9倍
  • スーパーセール→購入金額に応じて倍率アップ!最大+6倍くらい
  • スーパーDEAL最大+49倍

ポイントアップイベントはこれ以外にもたくさんあります。

購入手続きをする前に、必ずキャンペーンエントリーをするようにしましょう。

楽天買い物マラソンとは?

楽天市場で定期的に開催されるポイントアップキャンペーンで、1,000円(税込)以上の購入を対象に、異なるショップで買い物するごとにポイント倍率が増える仕組みです。

例えば、

  • 2店舗で購入 → ポイント2倍
  • 5店舗で購入 → ポイント5倍
  • 10店舗で購入 → ポイント10倍(上限)

といった形で、最大10倍までポイントが増えていきます。

お買い物マラソンの開催タイミング

お買い物マラソンは定期的に開催されていて、大体月に2回開催されてることが多いです。

  • 上旬(4日頃~11日頃)
  • 下旬(19日頃〜27日頃) 

必ずこの日にやるとは限らないですが、大体この辺りに開催されている印象です。

【流れ】楽天市場アプリで買って、支払いを楽天カードでする

日常生活で楽天市場を効率よく使うのは、以下2ステップでよいです。

STEP
買いたいものを楽天市場の買い物かごに追加しておく

急ぎで買わなくてはいけないものでない限り、その場ですぐ買うということは避けましょう。

STEP
毎月来る買い回りマラソンorスーパーセール期間の5か0のつく日にまとめて購入手続きをする

事前エントリー必須です。

購入手続きをする前に、ほかのキャンペーンが併用できるならエントリーしましょう。

また、購入する時は楽天カードで決済するとポイントを二重でもらえます。

楽天カードを持っていないという方はこちらから作成してください。

年会費無料で、利用料金の1%が楽天ポイントとして返ってくるのでとてもお得なクレジットカードです。

買い物マラソンのおすすめ購入品

買い回りを効率よく進めるために、次のような商品を購入すると無駄なくポイントを貯められます。

  • 日用品(洗剤、トイレットペーパー、歯磨き粉 など)
  • 食品・飲料(お米、パスタ、保存食、お茶 など)
  • ベビー・キッズ用品(おむつ、ミルク、おもちゃ など)
  • サプリメント・健康食品
  • ファッション・コスメ(セール品やポイント還元の高いもの)

まとめ:楽天市場のお買い物マラソンで5か0のつく日に購入をしましょう!

楽天買い物マラソンを上手に活用すれば、普段の買い物で大量の楽天ポイントを貯めることができます。

特に、エントリーを忘れずに、10店舗買い回りを意識し、SPUや5と0のつく日を活用するのがコツです。

楽天ポイントを効率よく貯めて、お得なショッピングを楽しみましょう!

また、貯めたポイントは使わないと意味がありません。

ポイントのお得な使い方についても解説していますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてくれると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
目次